KIDSが喜びそうな七夕そうめんをつくってみました!




材料
そうめん
きゅうり
卵
ごま
海苔
カニカマ
作り方
①そうめんはゆでておく。
②ピーラーできゅうりの皮を薄く切り取る

③ハサミできゅうりの皮を笹の葉の形に切る。

④きゅうりを輪切りにして半分に切る。

⑤カニカマの赤い部分を薄くはぎとり
ハサミでスイカの身の部分を切る。
※きゅうりより一回り小さめに切るとスイカらしくなります。
⑥きゅうりの上に切ったカニカマをのせ
ゴマをのせればスイカの出来上がり。

⑦薄焼き卵を作り星の型でくりぬく。
星の目は海苔を丸く切ったものをのせる。
⑧そうめんを器に盛り付ける

笹の葉、スイカ、星をトッピングすれば
七夕そうめんの完成!
つゆを注いでいただきま~す。

大人用(星の目なし)

スイカの赤と笹の緑が涼しげで
食欲をそそります。
薄焼き卵を作るのが面倒でしたら
卵の代わりにハムを切り抜いて
トッピングするのもおすすめ!
ハムのピンクで可愛らしさアップ
いつものそうめんにちょっと手を加えて
たなばた気分を味わってみてはいかがでしょうか。















