おりがみ

【作品紹介】ひな祭り・おひな様の折り紙23選!

こんにちは。

今回はひな祭りの折り紙作品の紹介です。

作品の説明

鬼滅の刃のキャラクターのおひなさまや

すみっコぐらしのお雛様やパンダのお雛様などがあります。

活用例

●壁面かざりとして。

●お店のディスプレイやポップとして使えば注目されます!

 

 ●【折り紙・ひな祭り】パンダのお雛様とぼんぼりの作り方 origami

●【折り紙】おひなさまの作り方 簡単 origami ohinasama  

●【折り紙・ひなまつり】リラックマのお雛様 origami   

●ぼんぼりの作り方 折り紙 ひなまつり おひなさま   

●【折り紙・ひな祭り】お雛様の作り方(ネコ)origami ohinasama cat   

●【折り紙・ひな祭り】ネコのお雛様(三人官女)origami cat   

●【折り紙・ひな祭り】お雛様(プーさん&ピグレット) origami   

●【折り紙・ひなまつり】お雛様の作り方(すみっコぐらし)   

●【折り紙・ひな祭り】すみっこぐらしのおひなさま origami   

●【折り紙・ひな祭り】タピオカの三人官女の作り方 origami ohinasama   

●【折り紙・ひな祭り】お雛様とひな壇の作り方 origami   

●【折り紙・ひな祭り】三方の作り方 origami hinamaturi   

●【折り紙・ひなまつり】お雛様の指人形 origami   

●【折り紙・ひな祭り】お雛様のお菓子入れ

●ぼんぼりの作り方:

●おひな様(ねず子)の作り方:

●お内裏様(炭治郎)の作り方:

●三人官女(カナヲ)の作り方:

(しのぶ)の作り方:

(みつり)の作り方:

●五人囃子(伊之助)の作り方:

  (善逸)の作り方:

 (無一郎)の作り方:

 

  (さねみ)の作り方:

 

 (煉獄さん)の作り方:

 

いかがだったでしょうか。

今回は折り紙で作る

お雛様の作品紹介と

その活用方法についてお伝えしてきました。

作って楽しく飾って楽しく♪

素敵な折り紙タイムをお過ごしくださいね。(*^-^*)

関連作品のご紹介